商品の説明
De"LonghiのKG521J-Mは、コーヒー豆を均一に挽くコーン式高性能電動コーヒーミル(グラインダー)です。
コーン式ですので家庭で本格的なエスプレッソが楽しめます。
デロンギのディディカシリーズのグラインダー
⚫︎外観
左側面にわずかなへこみがあります。
⚫︎高性能グラインダー
ステンレス製のコンパクトなコーヒーグラインダーで、貴方のお好みの焙煎された120gのコーヒー豆を一度に挽くことができます。(約14杯分)
極細(エスプレッソ)~粗挽き(フレンチプレス) [粒度18段階設定]
⚫︎粒度と粉量について
付属のコンテナにコーヒー豆を挽く時
1〜14杯をダイヤルと液晶の豆量調節ボタン(Light.Normal.Strong)で調整して下さい。
▫️ブランド: DeLonghi デロンギ
▫️モデル名: KG521J-M
▫️タイプ: コーヒーグラインダー(ミル)
▫️素材: ステンレススチール
▫️機能: グラインド量調整
▫️特長: コンパクトデザイン
▫️容量: 330g
▫️電源: AC100V
▫️付属品:取扱説明書,専用ブラシ
新品未使用です
購入時の箱は有りませんのでダンボールにプチプチで梱包して発送します。
---------参考-------
コーン式のコーヒーグラインダー
(コニカルグラインダー)は、コーヒー豆を挽くためのミルで、円錐状の刃(コーン型の刃)を使って豆を挽く仕組みになっています。
コーン式のメリット
•味の再現性が高い
均一な挽き目のおかげで、風味が安定しやすく、美味しいコーヒーを毎回淹れることが可能です。
•用途が広い
エスプレッソのような細挽きから、フレンチプレス用の粗挽きまで対応できます。
•長持ちする設計
摩耗が少なく、耐久性の高いモデルが多いです。
デメリット
•価格が高め
フラット式やプロペラ式に比べると、本体価格がやや高くなる傾向があります。
•掃除が必要
挽き残りが内部にたまりやすいので、定期的な掃除が必要です。
おすすめ用途
•本格的なコーヒーを楽しみたい人。
•豆の品質や挽き目を重視する人。
•家庭でもカフェクオリティのコーヒーを淹れたい人。
デロンギのコーン式のコーヒーミルは、初心者から上級者まで満足できる性能を持つため、特に味にこだわりたい人には人気のある選択肢です。
商品の情報
カテゴリー生活家電・空調 > 生活家電 > コーヒーメーカー・エスプレッソマシン > 電動コーヒーミルブランドデロンギ商品の状態新品、未使用発送元の地域兵庫県