商品の説明
数ある品物の中からご覧頂きありがとうございます。
~商品説明~
【メーカー】:8日巻、無銘。
振り子室のラベルは焼けて判別ができませんでした。また時計の文字盤は後年紙製に張替えられているようです。24時間制の文字盤ですから昭和20年前後に張り替えたのでしょうか。
時代としては背中の保証書の名残を見る限りかすかに『明治』の記述が見られ、また内部の機械の作りからも明治期の造りであると推測します。
【サイズ】:縦55.0㎝。八角部分31.0㎝。横下部分20.0㎝。奥行き10.0㎝。大まかな外寸です。
【状態】:外箱に大きな欠点はありませんが時代相応の打身、擦傷はあります。また長年による木材の歪みや痩せで継ぎ目に隙間が空いている箇所があります。可能な限り清掃、修復は行いましたが美品、完品をお求めの方は購入をお控えください。
【清掃過程】:ケースですが、清掃後全体には蜜蝋ワックスを塗り、ツヤを出しています。
ガラスも外し洗浄を行っています。
真鍮か所についてはできる限り磨きをかけていますが、汚損、破損の恐れがあるか所は磨きを控えている所もあります。
機械は洗浄液に浸しブラシで古い油を落とし、よく乾かしてから組み直し、注油を行っています。
ゼンマイは同じく洗浄しますが、油のこびりつきやサビ等が出ているので手作業で磨き、点検を行っています。
時打ち側のワイヤーバネも劣化が見られていたので新しいワイヤーバネを巻き直しています。
組み直しを行ってから可動をさせ時間、時打ちに狂いがないことをしっかりと確認しています。
【その他】:
振りベラが劣化し千切れていた為、振り竿ごと新しく作り直しています。
購入後も出来る限りのサポートをさせて頂きます。
値下げ交渉可です。気になること、わからないことがあればお気軽にご相談ください。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > インテリア時計 > 掛時計・柱時計商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域栃木県