商品の説明
※M様専用のページ※
他の方はご購入いただけません。
フランス、パリ市内の蚤の市で見つけた2品です。
おまとめ購入、
踏み台 no.189 12000
たたき棒 no.187 7700
送料分値引き △750
おまとめ 値引き △990
ーーーーーーーーーーーーーーーー
→ ¥17960
+++
【踏み台/ スツール】 no.189 ¥13000→
主な素材...木
色:木肌 (+くすんだオレンジ系の色)
年代:不明
サイズ(約):幅400mm 高さ160mm 奥行195mm(素人採寸)
元々は全面に塗装を施されていたのか?脚の部分(下部)は少しオレンジ色を帯びたような色をしています。古い物なので所々、ペンキの跡、傷、割れ、があり道具として使い込まれたことを物語っています。良い雰囲気です。
他の商品をご参照いただきたいのですが撮影の展示台としても活躍しています。
表面の埃を軽く落としただけで手を加えておらず現行のお渡しです。上記の通り、古物特有の状態で痛みがあります。現状を維持するために屋外での放置、特に雨にさらすのはお勧めしません。
+
【洗濯用のたたき棒】no.187 ¥8500→
売主様による推定年代:1900年~
素材:木
サイズ:画像参照
家電製品のない時代に使われていた木のbattoir
古い写真や絵画でも見かけます。
自然な木目の味わい、片側たくさんの虫食い。
傷、汚れ、虫食いも本品に個性を与えています。
若干の欠けはあるものの大部分の形状が保たれていて手に持つとしっかりした重みがあります。
持ち手は持ちやすく穴の形も魅力的です。
テーブルに置きっぱなしでオブジェ、花器置き、撮影台、物置、鍋敷き、コースター代わりにもなりそうです。キャンプ、アウトドアのお供にも。小鍋なら乗せたまま運べます(個々の判断)
このままも素朴で良いですし、表面を軽く削りオイルなどでお手入れされると表情も変わりそうです。
固く絞った布で表面を軽く拭いただけで購入時のまま手を加えていません。使用感のある品です。画像をよくご確認の上ご検討ください。経年で纏った雰囲気を魅力と感じてくださる方、古物にご理解のある方お願いいたします。
プロフ欄をご一読お願いします。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > 椅子・チェア > スツール商品の状態傷や汚れあり発送元の地域未定