商品の説明
種類···パイプ
珍品
レア
全長 170mm
幅 35mm
高さ 55mm
彫刻が施されているメシャムパイプ
成分分析は行なってありません。
写真の現状、現物でのお取引となります。
彫刻のモチーフは
ローマ、バビロニア、ロマネスク
に起源を発するものと思われます。
(不思議な造形)
メシャムとは海泡石(貝殻など堆積物)と呼ばれる天然鉱石で、微細な多孔があり、熱や水分、たばこの雑味を効率よく吸収し、マイルドな喫味が味わえます。
パイプの女王といわれるメシャムパイプです。
鉱物事典で調べると単斜晶系又は斜方晶系に属しパリゴルスカイナイト、アタパルジャナイトと共に
パリゴルスカイナイト郡に属する粘度鉱物だそうです。
日本語では海泡石というドイツ語が語源の名前で呼ばれています。
学術的には水酸化珪酸マグネシウムで主な産地はトルコです。・
メシャムは、19世紀の英国では
MEERSCHAUM-CLAYないし
FORM-CLAYとも呼ばれていた。
明治時代の日本では、舐めると舌に吸着する性質がありメショと呼ばれていた。
メシャムは、語源的にはドイツ語で
MEER(海)SCHAUM(泡」)が
合成してできた言葉。
メシャムの産地で有名なトルコでは、
KーLLKEFFIと呼ばれているようです。
商品の情報
カテゴリー生活家電・空調 > 生活家電 > 喫煙具・ライター > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域三重県