商品の説明
超絶技巧 高肉精密彫り
明治金工師 時代名品 浄明軒 鈴木容光刻 閻魔舌抜き図大鐔 在銘 共箱入り
閻魔は、インドにおける死者の主であるサンスクリット語の「ヤマ」から来ており、後に仏教に取り入られて閻魔天となり、地獄の主となったようです。
仏教の護法善神である天部十二天の焔摩天(えんまてん)も語源、ルーツは同じと言われています。
浄明軒 鈴木容光については資料がなく、詳細は不明です。立体的で迫力のある舌抜きの図は、大変すばらしい出来栄えです。
裏には閻魔帳のようなものと武具が、鋤出彫で表現されています。時代は明治~大正時代頃の物と思われます。
サイズ
縦 約9.8㎝
横 約9.3㎝
重さ 274グラム
(素人測定ですので多少の誤差はご容赦下さい。)
共箱、専用桐箱付き。
(桐箱はフタが有りません。)
多少時代の痛みがありますが状態は良いです。
古美術品という性質上、経年の汚れや傷みはご理解下さい。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 武具 > 鍔(つば)商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域宮城県